最終更新日:2025年2月26日
ちょっと前ですが、お友達と「世界遺産勝連城跡」に行ってきました。この日はあいにくの沖縄にしてはすごく寒~い日!そして残念なことに曇り・・・

勝連城跡は2000年に、ユネスコの世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして登録されたそうです。
この時期(2024年冬)駐車場が工事か何かで目の前の駐車場に入れず、停め場所がわからず、ウロウロしてしまったので、事前に調べた方がおすすめです。
まあまあ歩いて回れますが、更に楽しめる有料ガイド(2名以上,2,000円~)もありますし、
途中までなのかな?ゴルフカートみたいなのに乗って移動している人たちも見ました。
あと、ワンちゃんも見かけたので犬連れOKかと思われます。




大きなバナナの木もありました!沖縄っぽくて良いですよね~
手すりはあるところとないところがあります。

見晴らしはこんな感じ。天気が良ければ海もきれいなんだろうな~
住所 | 〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原 |
所要時間 | – |
参考URL | https://www.katsuren-jo.jp/ |
入場料 | 大人600円 |
足場 | 足腰に自信があれば杖なしで歩けそうだけど、一部、坂道の手すりが右から左に移る際、間があいていたりするので、そこがちょっと難しいかな~と思います。 |
いいね↓押してもらえると嬉しいです♡
コメントありがとうございます(^^) コロッケとパウンドケーキ!絶対おいしそう。…